ました。
仕事で郊外を車で走っていると、路肩には早くも”すすき”が穂を伸ばし始めているのが目に止まり
ましたね。
ススキを見ると本格的な秋の訪れを実感しますが、ススキに似た秋の植物に「パンパグラス」という南米原産のイネ科の植物があります。
背丈が2メートル近くになり、ススキの穂をゴージャスにしたようなフサフサした乳白色の分厚い
穂を実らせるヤツです。
最近は人気が出てきて、家庭で栽培する人も増えているようですし、たまに野生のように道路際に
自生しているような「パンパグラス」も見かけます。
とにかく、その姿は凛々しいので、眺めているとウットリしてしまいます。
今は大抵の植物は入手できるので、苗をネットで検索してみたら、楽天市場にもありました。
価格は500円代~2000円ほどとマチマチで、穂の色も白とピンクがあるようです。背丈も
1,5メートルくらいまでの小型のものもあるらしいです。
育て方は簡単なようで、植える場所さえ間違えなければ、特に手入れに手間がかかるようでもなさそうです。
私はここ数年、緑のカーテン作りで園芸好いていて、今年の夏は緑のカーテンに「パッションフルーツ」
と「ホップ」を試してみましたが、秋口からまた何か植えたいと考えていたところで、この「パンパグラス」
に目がいきました。
ただ、やや大型の植物なので、私の家の狭い庭では難しいかもしれません。
広めの庭がある人で、見栄えのある植物・植木をお探しの方は、この「パンパグラス」など
格好だと思いますけどね。
![]() ススキの葉に似て、存在感を示す植物パンパスグラス ポット苗 |
・イネ科 / 多年草 南アメリカ原産
・開花期:9月
・草丈 :1.5~2m
・用途 :庭園植え込み、切花、ドライフラワー
・日当たりのよい大きな庭園、芝生広場の中心など、よく目立つ場所に適します。非常に丈夫で日当
たり、水はけのよい場所を好みます。成長が早いので移植しなくてもよい場所に植えられるとよいで
しょう。肥料はとくに必要ありません。一度植えれば、ほとんど枯れることがなく、手間もかかりま
せん。東北以北では露地での越冬はしにくいでしょう。
■花も植物体もススキを大型にしたような存在感ある雄大な姿の耐暑性多年草。 ポットを含めた高さ
は70~80cmです。
↑FC2のランキングに参加中!記事が面白かったとお感じでしたら、応援の”クリック!”をお願いいたしますm(_ _)m
* 当ブログ以外の提携ブログ記事も含みます
● 「ためしてガッテン」、足がつる”こむら返り”に隠れた危険な病気
● アルツハイマー型認知症の改善が期待できる食材、発見される!
● ヒルナンデス、「話題業務用スーパー / プロマート」特集
● 「ためしてガッテン」、きのこパワー13倍アップ激うま健康技