「家庭で作るプロの味、秋の味覚を食べ尽くし」とかいう番組。
その中で、紹介されていた包丁が凄かったので、ここで書いてみたくなりました。
日本製ですが、『グローバル三徳包丁』というオールステンレスの包丁。
これは日本の鍛冶の技術が生かされている、知る人ぞ知る包丁らしく、1983年に発売されてから、日本はもちろん、世界各国の料理人に広く愛用されている調理包丁らしい。
それで「グローバル」というネーミングなのかも。
「三徳」とは、お肉、お野菜、お魚と幅広く使えるので、「三つ徳をする」ということから三徳と名づけられたそうです。多用途に使える包丁ですね。
オールステンレスだから手入れも簡単、これさえあれば家庭料理は何でもOKです。
柄まで一体成形なので、雑菌もこびりつきませんね。
ゲストが実際に試すと、トマトなどは包丁の重みだけでスッと切れ始めました。
また食パンを15、16枚重ねて上から切っていったんですが、それも抵抗なく下まで切れました。
ところが、その断面を見てゲスト一同ビックリ。ただの食パンではなくサンドイッチで、間には野菜や果物など具材もしっかり詰まってたんです。ゆで卵も結構な量が入ってました。
それなのに、見事に具材の乱れなくスパッと切れて、断面の模様が何と鮮やかなことか!
さすが世界中のプロが認める包丁だと感心しました。
今回は包丁2本とシャープナーのセットでしたが、通常価格15,000円ちょっと。
それを特別価格で1,400円くらい安くしていました。
フジTVはディノス通販でやや高いですね。
↓私の調べでは、アマゾンで12,000円台で売ってました。こちらがお得でしょう。
↑FC2のランキングに参加中!記事が面白かったとお感じでしたら、応援の”クリック!”をお願いいたしますm(_ _)m
* 当ブログ以外の提携ブログ記事も含みます
● 「ためしてガッテン」、足がつる”こむら返り”に隠れた危険な病気
● アルツハイマー型認知症の改善が期待できる食材、発見される!
● ヒルナンデス、「話題業務用スーパー / プロマート」特集
● 「ためしてガッテン」、きのこパワー13倍アップ激うま健康技